HOME >> 活動報告(2017年) >> みんなでおかいこさんを育てよう

2017.07.29 扶桑町北新田公民館 みんなでおかいこさんを育てよう

今回は扶桑町北新田(きたしんでん)地区のコミュニティ推進協議会様からのご依頼を受けての出張講座です。
アレ? どこかで見た地名だな と思われた方はこちらの過去記事をどうぞ ^^
2016.10.01〜10.02 扶桑町北新田公民館 北新田文化祭

みんなでおかいこさんを育てよう

そちらの前回記事でも触れてますが、こういうカイコイベントをやっていると時折、 「カイコを連れて帰りたい」という嬉しい感想をいただくことがあります。
とはいえ、一般的にはそれほど知られていないカイコの飼育方ゆえ、普通は「残念だけどゴメンね」という回答になるところ、ここ北新田コミュニティの会長さん(当時)は この一言を意欲的に取り上げて、一年越しで「みんなでおかいこさんを育てよう」という企画募集を立ち上げてくださいました。

みんなでおかいこさんを育てよう

本日お集まりいただいた皆さんです。お子さんどうし(姉妹)もいれば、お母さんが同席いただくケースは私もちょっと意外でした。

みんなでおかいこさんを育てよう

さて、今日は飼い方がメインですので、説明の時間がちょっと長くなります。元より全部覚えてもらうのは無理な話なので、持ち帰り用のテキストを書き下ろしました。
それでもこれだけのボリューム・・・ ^^; 枚数を抑えるために画像は極力カットし、その分実演で補いました。
エサの与え方、飼育箱の掃除、まゆ床の準備 などなど。実際にやっているところを見てもらう形が一番ですね。
私自身もこのスタイルは初めての経験でしたが、1時間ぐらいでなんとか無事に説明を終えることができました。
さっそく皆さんエサ取り(桑の葉)に出かけた模様です。

みんなでおかいこさんを育てよう

なお、北新田コミュニティさんでは続いての夏休み企画で「創作絵本読み聞かせ会」を催されるとのことだったので、 そちらにも協賛し、当会の保有物品の中からいくつか貸出提供させていただくことにいたしました。
上記の画像は「珍しいまゆの標本箱」と「カイコ関連書籍いろいろ」です。
カイコのふれあい体験だけでなく、これからもいろんな形で皆さんと関わりあっていきたいですね。今回は私もまた一つよい経験を得ることができました。

 
inserted by FC2 system